沿革

昭和

37年9月25日

上水内郡福祉組合が水内荘を設置(定員70名)

40年4月11日

長野県社会福祉事業団に経営移管

60年8月 6日

移転改築

平成

4年5月1日

通所事業開始(定員10名)

8年5月1日

共同住居「伊豆毛の家」開設(定員4名)

11年5月1日

通所定員増(12名)

12年10月1日

障害児(者)地域療育等支援事業開始

15年10月1日

自活訓練事業開始(自活訓練棟「はばたき」開設)

16年4月1日

通所定員増(19名) 自活訓練棟「本町の家」開設

10月1日

共同住居「立町ホーム」開設(定員4名)

17年1月1日

長野市より「豊野こぶし共同作業所」委託

3月1日

共同住居「相之島ホーム」開設(定員4名)

3月10日

食堂及び通所利用者用ディルーム増築工事完了100.78㎡増)

通所定員増(27名)

4月1日

自活訓練棟「本町の家」共同住居へ移行(定員6名) 

5月1日

水内荘基本構想」策定

10月1日

共同住居「鷲寺ホーム」開設(定員5名)

18年4月1日

共同住居「南郷の家」開設(定員5名)

19年4月1日

入所定員減(60名)

20年3月28日

作業棟改築工事完了(障害者自立支援基盤整備事業)

23年1月1日

新事業体系移行(「知的障がい者援護施設水内荘」から「水内荘」に改称)

施設入所支援事業所(定員42名)

短期入所事業所(定員6名)

生活介護事業所(定員68名)

7月1日

施設入所支援事業所定員減(40名)

24年6月29日

水内荘大規模改修工事終了

9月8日

水内荘創立50周年記念感謝祭開催

25年1月1日

一般・特定相談支援事業所の指定を受ける

3月4日

第2作業棟竣工

28年5月1日

生活介護定員減(60名) 

2024年4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     
« 3月  5月 »
テキストのコピーはできません。