所長挨拶

19.辰野町地活(3)

 辰野町在住の障がい者の日中活動の場として活動しています。絵画、書など創作活動に親しみ、創作した作品はセンター内だけでなく、町内外の公共施設や喫茶店ギャラリー、作品展に出品し、アートをとおして地域の方に障がいへの関心や理解を深めてもらえるように活動しています。

 生産活動としては、ウエス作りやアルミ缶の回収、菜園での野菜作り等行い、就労への関心を深められるよう就労体験の提供をしています。

 地域との交流にも力を入れ、定期的に手話ダンスや絵本の読み聞かせ等ボランティアとの交流や町内りんご農園のりんごオーナーとなり農業体験等行っています。今年度より月に1回、JR宮木駅の清掃活動を行っています。清掃活動を通じ、地域貢献、事業所の活動を知ってもらう機会になればと考えています。

 また、12月にはコロナ以前に行っていた『ほたるの里音楽祭』を復活させる運びとなっており、地域の方々に向けて『つむぎ』を発信しつつ、利用者さんが潤いのある生活を送れるよう支援していきたいと思います。

 今後とも、関係者の皆さまの一層のご支援とご協力をお願いいたします。

辰野町地域活動支援センター

所長 小澤聖

2025年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30    
« 3月  5月 »
定休日
テキストのコピーはできません。