ザワメキサポートセンターは、障がいのある方の芸術文化活動を支援し、自立と社会参加を応援する長野県の拠点センターです。

センターの主な業務内容
相談支援
活動のはじめ方や困りごとに対応します。
支援方法、作品鑑賞、権利保護、作品販売等に関する相談をお受けします。
人材育成
支援者向けの研修や勉強会を行っています。
相談支援体制の構築や理解、障がい特性に関する研修の開催等に向け、「意見交換会」を開催します。
ネットワーク構築
各地域・団体との連携・交流をサポートします。
分野や領域を超えたネットワークの構築に向け、センターの運営方針に賛同いただける事業所等との「ネットワーク会議」を開催し情報共有・意見交換を行います。
なお、業務を継続する中で、障がい福祉関係者だけでなく、特別支援学校や病院、美術関係者、地域住民、各分野の専門家等とのネットワーク構築を目指します。
展覧会・イベント
発表の場づくりを積極的に支援しています。
ザワメキアート展(企画展)
ザワメキアート展の開催(県内1会場を予定)
ザワメキキャラバン(パネル展示等)
教育機関、公共施設等で移動展示(年6回)
作品展等開催支援
障害福祉サービス事業所等の作品展開催支援
作品貸出・保管
作品を大切に預かり、展示貸出も可能です。
県内外の障害福祉サービス事業所等の調査を進め、作品レンタル事業の構築・運営(収益を利用者等に還元)をおこないます。
また作品保管に関する検討も併せて進めます。
情報発信
ホームページ等で活動を広く紹介しています。
- 取材
県内事業所等の取材(3事業所/月)
取材記事の発信(サイト掲載) - 作品アーカイブ
取材した作品アーカイブの作成(サイト掲載)
作品の貸出について
ザワメキサポートセンターでは、障がいのある方が創作したアート作品を有料でレンタルする「ザワメキアートレンタル事業」を開始しました。企業、店舗・商業施設、公共施設等などへ作品を有料で貸出し、その収入の一部を作家・障害福祉サービス事業所に還元します。

年内にレンタル事業を含め、当センターのホームページをリニューアル予定です。
当面の間はザワメキアート展の展示作品のうち、作家さんの了承が得られた作品について、レプリカを制作しレンタルいたします。
レンタル先 | 企業、団体等 |
レンタル対象 | 絵画のレプリカ作品 |
レンタル期間 | 1作品3か月から |
レンタル料 | 作品1か月あたり4,000 円(諸経費込み) ※作家の希望価格がある場合はその価格 |
詳細についてはザワメキサポートセンターまでお問い合わせください。
ザワメキアート展の展示作品
連絡先
ザワメキサポートセンター
(長野県障がい者芸術文化活動支援センター)
〒381-0034
長野市大字高田364番地1(長野県社会福祉事業団 本部事務局内)
電話:026-217-0022
