社会福祉法人 長野県社会福祉事業団

修学資金等貸付事業

介護分野就職支援金貸付事業

介護分野就職支援金貸付事業

他業種で働いていた方等で新たに介護の仕事に就職する方を対象に、就職支援金の貸付をします。

貸付制度の主な内容

貸付額200,000円以内
対象者以下の全ての要件を満たす方
〇職業訓練または認定職業訓練において介護職員初任者研修以上の研修を受講し、
 修了した方
〇長野県内の介護保険サービス事業所に就労した又は就労を予定している方
〇再就職準備金の貸付を受けたことがない方
貸付回数1人あたり1回限り
利子無利子
申込期間随時募集
※ただし、予算に限りがございますので、貸付対象とならない場合がございます
提出書類①介護分野就職支援金利用計画書(様式第1号)
介護分野就職支援金利用計画書(様式第1号)
②受講した研修の修了証の写し
申請先社会福祉法人 長野県社会福祉事業団 本部事務局
返還免除長野県内で介護職員の業務に2年間従事した場合
※2年間:月15日以上の勤務が必要ですが、1日の勤務時間数は問いません
【在職期間が通算730日以上、かつ業務に従事した期間360日以上の就業が必要】

1. 貸付実績

  • 令和3年度   36名
  • 令和4年度   21名
  • 令和5年度     8名

各種様式集

各様式等につきましては下記PDFファイルをダウンロードしてご使用ください。

様式第1号介護分野就職支援金利用計画書
様式第4号就職支援金振込依頼及び連帯保証人届
様式第5号誓約書
様式第6号連帯保証人変更届
様式第7号就職支援金借用証書
様式第8号就職支援金返還免除申請書
様式第9号就職支援金返還届
様式第10号就職支援金返還猶予申請書
様式第11号就職支援金辞退届
様式第12号異動届
様式第13号業務従事届
様式第14号未就業者現況届
様式第15号業務従事期間証明書

※ご不明な点等ございましたら、下記まで御連絡をお願いします。

各種届出等送付先

〒381-0034  長野市大字高田364番地 1 
長野県社会福祉事業団
Tel : 026-228-0337(受付時間 8:30~17:00)  
Fax: 026-228-0310